Society of Sant Vincent de Pail- The Second Conference of Den-en Chofu Since 1949
第二田園調布協議会
ご挨拶


聖ヴィンセンシオ・ア・パウロ
帰 天 :1660年9月27日
生誕地 :フランス
列 福 :1737年 誕 生 :1581年4月24日
保護聖人
フレデリック・オザナム
誕 生 :1813年4月23日
帰 天 :1853年9月8日
生誕地 :ミラノ
(当時フランス領)

創設者

会長 中屋 柚生子
街の片隅で見捨てられた人々、貧しく苦しんでいる人々を訪問し、じっと傍らにすわって話しを聞き、苦しみを共有する─。
私たちの会の創設者フレデリック・オザナムは、カトリック信仰を証し、キリストの愛と正義を実践するため、20歳の学生のとき、仲間とパリでそんな活動をはじめました。
1833年、オザナムは仲間数人とともに会を作り、17世紀に活躍した聖ヴィンセンシオ・ア・パウロを保護の聖人としその名を会につけました。
オザナムたちは、普通の社会人生活を送りながら、弱い立場の人々を思いやり、自分を捧げ、まわりの方々に仕えていく生きかたを行動で示したのでした。
目立たぬ地味な活動でありながら、この会は180年以上の間に世界に広がり、現在、145カ国、50万人の会員がいます。貧困、戦争、差別があり、苦しんでいる人々が多くいる現代の世界にあって、私たちの仲間は同じ精神、会則をもち、世界各地で様々な活動を行い、地球規模で愛のネットワークを築いています。
現在の日本では、多くの人が毎日忙しい生活を送っています。
誰もがもっと休む時間、自由な時間が欲しいと思っているでしょう。
また自分の生活を守るだけで精一杯の日々を送っているのが多くの日本人の現実かもしれません。
そういう時代だからこそ、余った時間ではなく、あなたの貴重な時間を提供して頂きたいのです。
それはあなたが人間としての心を提供し、人の心を受け入れることを意味します。
私たち聖ヴィンセンシオ会は、恵まれない人々の最も人間的な救いを目標とし、人々の人間的なあり方をできる限り救おうと活動する会です。私たちのまわりには理解、協力、助成を必要としている人たちがたくさんいます。私たちはその人たちとの交わりを大切にしながら共に生きていこうという姿勢で臨んでいます。大切なのは苦しみを共にしようとする心です。
聖ヴィンセンシオ会では、学生から社会人、主婦など、20代から80代まで様々な年齢層の人たちが社会生活を営みながら、互いに話し合い、励まし合って活動をしています。
詳しくお知りになりたい方はどうぞお気軽にお声をかけて下さい。
あなたのご参加を心よりお待ちしております。
